医学部受験生の為の理科選択法。<生物>

こんにちは!!!国公立大学医学部生のRYOです!!!

 

 

この記事では、

 

 

前回の記事に引き続いて

 

 

医学部受験生のための

 

 

理科選択法について解説していきます!!!

 

https://blog.hatena.ne.jp/ryo22kun/ryo22kun.hatenablog.com/edit?entry=26006613653747275

↑物理についてはコチラを参照

 

 

ã»ã³ã¿ã¼çç©åºç¤åå¼·æ³ï¼ç­ææ»ç¥ã®çºã®å¯¾ç­ã¨åèæ¸ã»åé¡é | Studyplusï¼ã¹ã¿ãã£ãã©ã¹ï¼

 

 

<生物のメリット>

 

生物では、

 

 

暗記項目が多く、

 

 

数学的処理ではなく

考察や読解・記述力を問われます。

 

 

よって、

勉強すれば着実に合格ラインに達する

 

 

というメリットがあります。

 

f:id:ryo22kun:20201105145555p:plain


 

特に生物の難易度が高くない医学部の場合、

普通に勉強していれば

生物の合格最低点はとれるようになります。

 

勉強した分確実に得点できることが最大の利点です。

 

 

<生物選択のデメリット>

 

生物選択に

これといったデメリットはありません。

 

 

f:id:ryo22kun:20201110154942p:plain


 

しかし、あえて挙げるとするならば

 

 

生物の場合、

 

 

上述した通り

低い得点は取りにくいですが

 

 

高得点を取って

周りの受験生に

差をつけるというのは

難しいです。

 

 

f:id:ryo22kun:20201104130256p:plain



しかし、これは大した

デメリットとは言えないでしょう。

 

 

ここで、一つ問題です。

 

 

得意な科目があるが

苦手な科目がある

 

 

これと言って得意な科目はないが

苦手な科目はない

 

 

どちらの人が

医学部に受かりやすいでしょうか。

 

 

少し考えてから、

 

 

下にスクロールしてみてください。

 

 

f:id:ryo22kun:20201117151150p:plain



 

正解は

 

 

絶対に後者です。断言します。

 

 

前者は、得意な科目で人より得点できるかもしれないが

苦手な科目でより多く失点します。

 

 

なので、コンスタントに得点をとる人に

負けてしまいます。

 

f:id:ryo22kun:20201110214358p:plain


 

医学部受験では

 

 

苦手科目を作らないことが

 

 

何よりも重要である

 

 

ということを肝に命じてください。

 

f:id:ryo22kun:20201106130151p:plain

 

 

また、高二生で、

物理が苦手だという人は

 

 

 

早めに生物選択にしましょう。

 

 

 

理科一科目仕上げるのには

 

 

 

最低一年半かかります。

 

 

 

 高3になって、

急に物理に変えようと思っても

 

 

 

かなり負担が大きくなります。

 

 

まとめると

 

 

 

✅数学が得意な受験生は迷わず物理

✅数学に不安がある受験生は迷わず生物

✅迷うのであれば生物

 

 

f:id:ryo22kun:20201104130636p:plain

 

 

理科を選択する時は

 

 

 

これらのことを必ず意識しましょう。

 

 

 

少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。

 

f:id:ryo22kun:20201104130535p:plain