医学部受験生の為の理科選択法。<物理>

こんにちは!!!国公立大学医学部生のRYOです!!!

 

 

この記事では

 

 

前回の記事でも述べたとおり、

 

 

医学部受験生の

理科の選択方法について解説します。

 

 

https://blog.hatena.ne.jp/ryo22kun/ryo22kun.hatenablog.com/edit?entry=26006613653734821

↑前回の記事はコチラ

 

 

ããããä»äºãã¨ãåãã¦ããä»äºãã®ã©ã¡ããé¸ã¶ã¹ãã

 

物理・生物それぞれを選択した場合の

メリットデメリットを理解し、

 

 

自分がどちらに適しているのか

しっかりと吟味しましょう!!

 

f:id:ryo22kun:20201106130845p:plain

 

<物理のメリット>

 

物理は

 

 

一度理解してしまえば、 

大きく失点することはなくなる

 

 

というメリットがあります。

 

 

つまり、

 

 

物理が得意になれば、

高得点を取り続けやすいです。

 

 

f:id:ryo22kun:20201101192115p:plain

 

特にセンター試験

中堅の私立医学部レベルであれば

 

 

満点が狙えるようになります。

 

 

 

<物理のデメリット>

 

 

物理を選択した場合の

 

 

メリットを聞いたあなたは、

 

 

物理選択の方が良いじゃん!!

 

 

と思ったかもしれません。

 

 

f:id:ryo22kun:20201110154942p:plain

 

 

しかし、

あなたがもし、

数学が得意でないなら、

 

 

物理選択はやめておきましょう。

 

 

f:id:ryo22kun:20201110154718p:plain


 

物理最大のデメリットは

 

 

本質が理解できたとしても

 上手にアウトプットできるようにならない

 可能性があること

 

 

速く正確に解く、

 ミスをしない等の

 数学的な処理能力がなければ

 高得点は期待できない

 

 

ということにあります。

 

f:id:ryo22kun:20201104130636p:plain


 

物理は、難易度が上がれば上がるほど

 

 

暗記が通用しなくなっていきます。

 

 

問題集の典型パターンをいくら覚えても、

 

 

本質がしっかりと理解できていなければ

 

 

少し捻られただけで、

全く手が出なくなる

 

 

というようなことはよくあります。

 

 

f:id:ryo22kun:20201105163120p:plain



よって、

 

 

数学が得意
✅計算スピードが速い
✅計算ミスが少ない
✅数学の式変形が得意

 

 

というような人は物理がお勧めです。

 

f:id:ryo22kun:20201104130636p:plain


 

これに全く当てはまらない人は

生物選択にしましょう。

 

 

生物選択のメリットデメリットについては

 

 

次回の記事で解説します!!

 

 

必見です。 

 

f:id:ryo22kun:20201105145309p:plain