数学は苦手だけど、得意科目にして、難関大に受かりたいという人以外は見ないでください。

あなたは、

数学という科目に関して、

 

 

このような気持ちを抱いていませんか?

 

 

 

この問題、前もやったのに

全然解けなかった、、、、

 

 

 

できたと思った問題が、計算ミスで

全部間違ってた、、、

 

 

 

どんなに勉強しても、テストで

全然いい点取れない、、、

 

 

でも、一方で

ちょっと勉強したら満点取れたわ!w

とかいって喜んでる人もいる。

 

 

数学って才能ゲーでしょ

 

 

 

 

僕も高校生の頃、そう思ってました。

 

 

 

僕は、受験勉強を始めた

高校三年生の頃

 

 

数学が本当に苦手でした。

 

 

 

どれくらい苦手かというと

 

 

 

高三の8月に受けた

河合塾のセンター模試

 

 

 

数学1A 42点

 

 

 

一生懸命頑張っていたのにも関わらず

この点数。

 

 

 

言葉に表せないほど

悔しくて、悲しかった。

 

 

同時に

 

 

医学部志望なのにこの点数なの?w

 

 

こんな点数では医学部なんて

絶対無謀だよ、

志望校下げなよ

 

 

と言われるのが怖くて

 

 

点数をひた隠しにしていました。

 

 

 

それでも、

医学部に行きたい。

 

 

数学ができるようになりたい!!!!

 

 

という思いは強くありました。

 

 

僕は、小学生の頃から

 

 

数学はずっと苦手科目でした。

 

 

中学受験では

数学は捨てて、数学以外の科目で

高得点を取って、合格を掴み取りました。

 

 

数学は常にお荷物でしかありませんでした。

 

 

僕は、こつこつ真面目に勉強はしていたので

 

 

英語は比較的得意でした。

 

 

しかし、医学部を受ける人たちの中には

 

 

帰国子女や、小さい頃から

英語を勉強している人など

 

 

絶対に英語では勝てない人がいます。

 

 

なので、僕が医学部に受かるためには

 

 

絶対に数学を得意科目に

しなければなりませんでした。

 

 

一方で

 

 

数学をがむしゃらに勉強し続けているのに、

全く数学の成績が上がらない。。

 

 

当時の僕は、

焦燥感でいっぱいでした。

 

 

結局、現役で受けた国公立大医学部には

 

 

不合格という結果に。

 

 

1年間浪人して、一人で必死に

勉強しましたが

 

 

それでも、数学ができるようになることは

ありませんでした。

 

 

結局、

滑り止めで受けた大学の薬学部に進学。

 

 

一時期は医学部進学を諦めました。

 

 

しかし、薬学部在学中

 

 

医学部への未練を断ち切れず

 

 

仮面浪人を決意。

 

 

そんな時、

 

 

進学先の大学で

ある出会いがありました。

 

 

彼は、自分と全く同じ境遇でした。

 

 

医学部を志していたが

 

 

第一志望の入試に失敗し

滑り止めでこの大学に進学したが

 

 

医学部へ行きたい

という思いが強く

 

 

仮面浪人しようか迷っている

 

 

僕と同じ境遇にあった

彼にしか理解できない、

当時の僕自身の辛い思いを共有してもらえたのは

 

 

とても心強かったのをよく覚えています。

 

 

彼と話していると

 

 

一回きりの人生、

 

 

志半ばで夢を諦めるのは

努力してきた自分に申し訳が立たない

 

 

と思えてきました。

 

 

将来、二度と後悔しないために

 

 

今年は必ず、

医学部への進学を絶対に実現させる

 

 

と二人で決め、

一緒に勉強をはじめました。

 

 

彼は自分よりも頭が良く、

彼の勉強への姿勢を観察するようになりました。

 

 

そうしているうちに、

 

 

彼は

自分がもはや万策尽きたと思っていた

数学の勉強で、

自分が今までやっていなかったあること

をやっているのに気がつきました。

 

 

僕は、それを今までの自分のメソッドと組み合わせ

 

 

独自の勉強法を編み出しました。

 

 

そして、それを実行していきました。

 

 

僕は、それまで数学の偏差値は

 

 

60を超えたことはなかったのですが

 

 

この勉強法を実践しはじめて2ヶ月で

 

 

旧帝大の模試で、数学の偏差値が

80を超えたのです。

f:id:ryo22kun:20201125105707j:image

 

偏差値が30も上がりました。

 

 

大躍進です。

 

 

この時は、

 

 

模試の結果がたまたまよかったぐらいにしか

思っていませんでした。

 

 

ですが、センター試験本番で

数学で満点を取ることができました。

 

 

大学の二次試験本番でも

数学で得点率9割を取ることができ、

 

 

無事、

第一志望の国公立大学医学部に

合格しました。

 

 

これは、人生で一番嬉しかった。

 

 

そして、この勉強方法は

 

 

一緒に勉強していた友人にも共有しました。

 

 

自分はこれで成績が上がったんだから

彼にも必ず役に立つはずだ

 

 

そして、これを実践した彼も

 

 

みるみるうちに成績が上昇し、

 

 

第一志望の大学の

医学部に合格しました。

 

 

お互い、泣きながら

合格を喜び合いました。

 

 

同時に、

この方法は

本質を突いている

 

 

そう確信できました。

 

 

僕は、

大学受験でとても苦労しました。

 

 

僕は、高校生の頃塾に通っていましたが

成績はあまり上がらなかったです。

 

 

塾や予備校は

あなたの成績を100%あげてくれるわけではありません。

 

一人一人に寄り添ってくれるわけではないからです。

 

 

 

僕は、

 

数学が苦手な

あなたの味方です。

 

 

 

僕はあなたに数学になってもらいたくて

 

 

この記事を書いています。

 

 

自分を変えたあの勉強法を、

もっと早くに知っていれば

 

 

と今でも強く思います。

 

数学ができるようになりたいのに

全くできるようにならない

 

 

こんな、歯がゆい思いをしている受験生の

役に立ちたいと考えました。

 

 

そこで、

この勉強法を記したPDF

これを読んでいるあなたに

無料で差し上げます!!!

 

 

この勉強法は、

数学が苦手な人が得意になるための

本質が詰まっています。

 

 

これを実践することで

 

 

あなたは

気持ちいいくらいに

数学の偏差値を

爆上げできます!!!

 

 

 

 

大学受験は、情報戦です。

 

 

今や、インターネット上には

受験に関する様々な情報が溢れています。

 

 

何をやればいいのかわからない

どの情報が自分にとって正しいのだろうか

 

 

こう考えている人は必ずいるはずです。

 

 

受験に必要な情報と知識を

早い時期から知り

それを行動に移した人

 

が受験を制します。

 

 

この勉強法は、誰にでも始められます。

 

 

この勉強法は、あなたがどこにいても

入手できます。

 

 

始めるなら今しかありません。

 

 

でも、こう思った方も

いらっしゃるかも知れません。

 

 

 

 

なんで無料なの??

 

 

 

 

それは、もう僕が大学生であり

この勉強法を独り占めする必要がないからです。

 

 

安心して受け取ってください。

 

 

ただし、

以下の特徴に当てはまらない人は

この勉強法を受け取らないでください。

 

 

✅数学が一番苦手科目だけど

 入試では数学をアドバンテージにしたい

 数学でぶちかまし

 難関大に受かりたい!!!

 

 

※ここでいう難関大とは

 東大・京大・医学部・早慶旧帝大です

 

 

以上の特徴に当てはまる人は

このLINE@を登録してください。

 

↑ライン追加はここから

 

 

これを登録していただいた方だけに

LINEでこの勉強法について掲載した

PDFを差し上げます。

 

 

<重要>

登録してもらったLINEのIDは悪用しません

また、僕以外の人からラインが届くことは

ありません。

安心して登録してください!!

 

 

本気で、数学を得意科目にして

難関大に受かりたい

という人だけ。受け取ってください。

 

 

そういう人には、

必ず役に立つ内容

になってます。

 

 

 

こんな怪しい勉強法は不要だ

 

そんな小手先のテクニックで

成績なんか上がらないでしょ

 

 

こう思う方は、

絶対に受け取らないでください。

 

 

ここで、お知らせです。

 

 

このPDFは、10人限定で差し上げます。

 

 

この勉強法は

誰でも、いつでも簡単に始められるものなので

 

 

すぐにパクられてしまう可能性があります。

 

 

なので、今回は人数を限定させていただきます。

 

 

このPDFを受け取ったあなたは

 

 

必ず、自分の数学の勉強法に関して

目がはっと覚めるような発見があるでしょう。

 

 

その発見こそが、

あなたを志望校合格に導く

と、確信しています。

 

 

具体的に、このPDFには

 

・数学ができない人の特徴

・数学の学力分析シート

・数学を得意に変える必殺勉強法

 

 

が書かれています。

 

 

数学ができるようになるだけで

 

 

行ける大学・学部の

選択肢が広がります。

受かる可能性も格段に上昇します。

 

 

難関大に受かったあなたは

誰もが羨む

エリート街道まっしぐら

でしょう!!

 

 

数学を得意にして、

難関大に受かりたい

 

 

こんなあなたは、

 

 

今すぐLINE@に登録して

PDFを受け取ってください。

 

↑ライン追加はここから

 

必見です。

 

 

 

 

 

 

医学部受験生の為の理科選択法。<生物>

こんにちは!!!国公立大学医学部生のRYOです!!!

 

 

この記事では、

 

 

前回の記事に引き続いて

 

 

医学部受験生のための

 

 

理科選択法について解説していきます!!!

 

https://blog.hatena.ne.jp/ryo22kun/ryo22kun.hatenablog.com/edit?entry=26006613653747275

↑物理についてはコチラを参照

 

 

ã»ã³ã¿ã¼çç©åºç¤åå¼·æ³ï¼ç­ææ»ç¥ã®çºã®å¯¾ç­ã¨åèæ¸ã»åé¡é | Studyplusï¼ã¹ã¿ãã£ãã©ã¹ï¼

 

 

<生物のメリット>

 

生物では、

 

 

暗記項目が多く、

 

 

数学的処理ではなく

考察や読解・記述力を問われます。

 

 

よって、

勉強すれば着実に合格ラインに達する

 

 

というメリットがあります。

 

f:id:ryo22kun:20201105145555p:plain


 

特に生物の難易度が高くない医学部の場合、

普通に勉強していれば

生物の合格最低点はとれるようになります。

 

勉強した分確実に得点できることが最大の利点です。

 

 

<生物選択のデメリット>

 

生物選択に

これといったデメリットはありません。

 

 

f:id:ryo22kun:20201110154942p:plain


 

しかし、あえて挙げるとするならば

 

 

生物の場合、

 

 

上述した通り

低い得点は取りにくいですが

 

 

高得点を取って

周りの受験生に

差をつけるというのは

難しいです。

 

 

f:id:ryo22kun:20201104130256p:plain



しかし、これは大した

デメリットとは言えないでしょう。

 

 

ここで、一つ問題です。

 

 

得意な科目があるが

苦手な科目がある

 

 

これと言って得意な科目はないが

苦手な科目はない

 

 

どちらの人が

医学部に受かりやすいでしょうか。

 

 

少し考えてから、

 

 

下にスクロールしてみてください。

 

 

f:id:ryo22kun:20201117151150p:plain



 

正解は

 

 

絶対に後者です。断言します。

 

 

前者は、得意な科目で人より得点できるかもしれないが

苦手な科目でより多く失点します。

 

 

なので、コンスタントに得点をとる人に

負けてしまいます。

 

f:id:ryo22kun:20201110214358p:plain


 

医学部受験では

 

 

苦手科目を作らないことが

 

 

何よりも重要である

 

 

ということを肝に命じてください。

 

f:id:ryo22kun:20201106130151p:plain

 

 

また、高二生で、

物理が苦手だという人は

 

 

 

早めに生物選択にしましょう。

 

 

 

理科一科目仕上げるのには

 

 

 

最低一年半かかります。

 

 

 

 高3になって、

急に物理に変えようと思っても

 

 

 

かなり負担が大きくなります。

 

 

まとめると

 

 

 

✅数学が得意な受験生は迷わず物理

✅数学に不安がある受験生は迷わず生物

✅迷うのであれば生物

 

 

f:id:ryo22kun:20201104130636p:plain

 

 

理科を選択する時は

 

 

 

これらのことを必ず意識しましょう。

 

 

 

少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。

 

f:id:ryo22kun:20201104130535p:plain


 

 

 

 

 

 

 

医学部受験生の為の理科選択法。<物理>

こんにちは!!!国公立大学医学部生のRYOです!!!

 

 

この記事では

 

 

前回の記事でも述べたとおり、

 

 

医学部受験生の

理科の選択方法について解説します。

 

 

https://blog.hatena.ne.jp/ryo22kun/ryo22kun.hatenablog.com/edit?entry=26006613653734821

↑前回の記事はコチラ

 

 

ããããä»äºãã¨ãåãã¦ããä»äºãã®ã©ã¡ããé¸ã¶ã¹ãã

 

物理・生物それぞれを選択した場合の

メリットデメリットを理解し、

 

 

自分がどちらに適しているのか

しっかりと吟味しましょう!!

 

f:id:ryo22kun:20201106130845p:plain

 

<物理のメリット>

 

物理は

 

 

一度理解してしまえば、 

大きく失点することはなくなる

 

 

というメリットがあります。

 

 

つまり、

 

 

物理が得意になれば、

高得点を取り続けやすいです。

 

 

f:id:ryo22kun:20201101192115p:plain

 

特にセンター試験

中堅の私立医学部レベルであれば

 

 

満点が狙えるようになります。

 

 

 

<物理のデメリット>

 

 

物理を選択した場合の

 

 

メリットを聞いたあなたは、

 

 

物理選択の方が良いじゃん!!

 

 

と思ったかもしれません。

 

 

f:id:ryo22kun:20201110154942p:plain

 

 

しかし、

あなたがもし、

数学が得意でないなら、

 

 

物理選択はやめておきましょう。

 

 

f:id:ryo22kun:20201110154718p:plain


 

物理最大のデメリットは

 

 

本質が理解できたとしても

 上手にアウトプットできるようにならない

 可能性があること

 

 

速く正確に解く、

 ミスをしない等の

 数学的な処理能力がなければ

 高得点は期待できない

 

 

ということにあります。

 

f:id:ryo22kun:20201104130636p:plain


 

物理は、難易度が上がれば上がるほど

 

 

暗記が通用しなくなっていきます。

 

 

問題集の典型パターンをいくら覚えても、

 

 

本質がしっかりと理解できていなければ

 

 

少し捻られただけで、

全く手が出なくなる

 

 

というようなことはよくあります。

 

 

f:id:ryo22kun:20201105163120p:plain



よって、

 

 

数学が得意
✅計算スピードが速い
✅計算ミスが少ない
✅数学の式変形が得意

 

 

というような人は物理がお勧めです。

 

f:id:ryo22kun:20201104130636p:plain


 

これに全く当てはまらない人は

生物選択にしましょう。

 

 

生物選択のメリットデメリットについては

 

 

次回の記事で解説します!!

 

 

必見です。 

 

f:id:ryo22kun:20201105145309p:plain

 

医学部受験生の為の理科選択法。<はじめに>

こんにちは!!!国公立大医学部生のRYOです!!!

 

 

今回の記事は、

 

 

医学部を受けたいと思っていて、

理科の科目選択を迷っている

 

 

というような人に向けて書きます!!

 

 

f:id:ryo22kun:20201105163120p:plain

 

 

一般に、医学部の試験科目では

 

 

理科(基礎科目ではない)が

2科目必要になってきます。

 

 

このうち、一般的には

 

 

物理化学

化学生物

 

 

の二科目で選択する人が多いです

 

 

f:id:ryo22kun:20201106130845p:plain

 

 

学校の先生などは

 

 

物理と化学選択にしなさい

 

 

と、言ってくる人が多いと思いますが、

 

 

 

先生が物理を勧めてくる理由はなんでしょうか。

 

 

夢å ããåçã®å¤¢ã®æå³ã¯?æãããã»åä¼ã»è©±ããªã©æå³19é¸ | 夢å ãã®æå¸ -Dream Analysis Note-

 

 

それは

 

 

多くの医学部において

 生物の問題の難易度が高い

 

 

✅生物を試験科目として課しておらず

 物理化学しか選択できない

    大学がある

 

 

からです。

 

 

f:id:ryo22kun:20201104130636p:plain

 

つまり、

 

 

生物選択というだけで

受けられる大学の選択肢が狭まっている

 

 

ことになります。

 

 

しかし、とはいうものの

 

 

物理に苦手意識があるのに

物理を選択すれば、

 

 

当然、

物理が失点減となってしまいます。

 

f:id:ryo22kun:20201110154718p:plain

 

 

無理して物理を選択して

医学部合格から遠のいている

 

 

と言うような人をちらほら見かけます。

 

 

よって、

 

 

物理・生物それぞれ

選択した場合のメリットデメリット

 

 

についてしっかり理解する必要があります。

 

 

それについて、次回の記事で解説します!!

 

 

https://blog.hatena.ne.jp/ryo22kun/ryo22kun.hatenablog.com/edit?entry=26006613653747275

↑必見です。

 

 

f:id:ryo22kun:20201104130535p:plain



第一志望に受かる人の特徴。

こんにちは!!国公立大学医学部生のRYOです!!!

 

 

第一志望に受かりたい人は、

 

 

この記事を読みましょう。

 

f:id:ryo22kun:20201110210009p:plain

 

僕は、医学部受験を成功させるまで

 

 

幾度もの挫折を経験してきました。

 

 

 

勉強をサボっているわけじゃないのに

成績が上がらない

 

 

自分より勉強していないあの子が

いい成績をとっている

 

 

 

 

僕自身、

こんな悔しい思いを、

たくさんしました。

 

f:id:ryo22kun:20201102215641p:plain

 

 

現役では志望校には合格できず

浪人しました。

 

 

その過程で、

 

 

医学部に落ちた自分にはなくて

医学部に受かった人には

全員当てはまる

 

 

ということがありました。

 

 

それは

 

 

自分が

『できる』と思うことに対して

ストイックであること

 

 

です。

 

f:id:ryo22kun:20201105145309p:plain

 

例えば、

 

 

数学の参考書何やった?

 

 

と聞かれて

 

 

『青チャートをやった』

 

と言っても、

 

 

受かる人

 

 

例題の解法は見た瞬時に

思い浮かぶレベルに到達している

f:id:ryo22kun:20201106130151p:plain

 

一方で、

 

 

落ちる人

 

 

できない問題があるにも関わらず

終わった気になっている

 

 

ということです。

 

 

f:id:ryo22kun:20201110214358p:plain

 

 

これを読んでいるあなたは

 

 

本当に

自分に厳しく

できていますか??

 

 

『自分に厳しく』

ということをいかに突き詰められるかは、

 

 

合否に直結します。

 

f:id:ryo22kun:20201104130256p:plain

 

 

もし、これを読んでいるあなたが

 

 

成績が伸び悩んでいるなら

 

 

今自分が取り組んでいることに対して

本気になっているかどうか

 

 

を、振り返ってみましょう!!!

 

]

f:id:ryo22kun:20201104130636p:plain

 

医学部合格に最も必要なことを伝えます。

こんにちは!!国公立大学医学部生のRYOです!!!

 

 

この記事は、

 

 

医学部合格を目指す

全ての人に向けて書きます。

 

f:id:ryo22kun:20201110210009p:plain

 

当たり前なことですが

 

 

医学部って、入るの

めちゃめちゃ難しいです。

 

é£ããâï¼â課é¡â - ä¿®ç·é¤¨é«æ ¡åé¨ã®è池塾

 

でも、安心してください。

 

 

医学部というのは

 

 

努力すれば

必ず

合格を勝ち取れるんです。

 

 

f:id:ryo22kun:20201110154942p:plain

 

(東大・京大・旧帝大の医学部は

 

別格なので除きます)

 

 

医学部合格に最も必要なのは、

 

 

処理能力

 

 

です。

 

 

処理能力とは、

 

 

簡単に言ってしまえば

問題を解くスピードのことです。

 

æèãåéãç¾å­¦ã¯è»½è¦...é ­ã®è¯ã人ããã¦ãã¾ãï½¢7ã¤ã®æããªééãï½£ | ã©ã¤ãããã«ã¼ï¼»æ¥æ¬çï¼½

 

処理能力を上げるのに

地頭の良さは必要ありません。

 

 

処理能力を上げるために

あなたがすべきことは

 

 

受験に出る問題

網羅と反復です。

 

f:id:ryo22kun:20201105145309p:plain

 

 

適切なレベルの問題集を

 

 

何周も何周も繰り返して

 

 

答えとそこに至るまでの過程を

 

 

問題を見た瞬間

 

 

頭の中で思い浮かべれるように

なれば良いのです。

 

f:id:ryo22kun:20201105145015p:plain

 

問題集を一冊まるまる覚えると

 

 

受験に出てくる問題の

 

 

約80%

 

 

の解法がわかるようになります。

 

f:id:ryo22kun:20201106130845p:plain

 

受験に出てくる問題は

 

 

ほとんどパターンが決まっているので

 

 

問題集と似たような問題しか出題されないからです。

 

 

問題集をやる際に、

 

 

る問題集を一つ決めたら

  他の問題集に手を出さない

 

 

これ。本当に気をつけてください🚨🚨

 

f:id:ryo22kun:20201104130636p:plain

 

複数の問題集を並行して進めるのは

 

 

非常に効率が悪く、

時間がかかります。

 

 

複数の問題集をやりたいなら

 

 

一つを仕上げてからにしましょう。

 

 

処理能力を上げる

 

 

ということを目標にして勉強すれば、

 

 

必ず、医学部合格は近づきます。

 

 

f:id:ryo22kun:20201104130535p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共通テストの国語は絶対点とれる。<後編>

こんにちは!!!国公立大学医学部に通うRYOです!!!

 

 

今回の記事では、

 

 

共通テストの現代文の対策について

 

 

解説していきたいと思います。

 

 

f:id:ryo22kun:20201110153829p:plain


 

共通テストの国語は絶対点とれる。<中編>

 ↑古文漢文の対策法はコチラ

 

 

古文漢文は努力すれば伸びるけど、

現代文はセンス

 

 

こう思っている人は

 

 

特に、現代文に対して

苦手意識を持っている人に多いです。

 

 

f:id:ryo22kun:20201104130446p:plain


 

 

しかし、そんなことはありません。

誰でも現代文は必ず伸びます。

 

 

現代文に限らず、共通テストの

全ての科目で言えることは

 

 

選択式であり、

答えは一つ

 

 

であるということです。

 

 

f:id:ryo22kun:20201104125700p:plain

 

答えが一つということは、

 

 

選択肢は、

誰が見ても答えを

一つに選べるように

作られている

 

 

ということです!!

 

 

よって、正解の選択肢の内容は

 

 

必ず本文中にあります。

 

f:id:ryo22kun:20201101192115p:plain

 

 

本文中の内容を忠実に言い換えているもの

 

 

を選んでいけば良いのです。

 

 

 

 

⚠️ここで注意

 

選択肢を選ぶとき

 

 

消去法はやめましょう。

 

 

f:id:ryo22kun:20201110154718p:plain

 

 

消去法とは、

 

 

選択肢の中で

本文で言及されていないことを

シラミ潰しに探して

それらを解答の候補から外していく

 

 

というやり方です。

 

ç²æ¢ãã®ã¤ã©ã¹ã | ããããããªã¼ç´ æé ãããã¨ã

 

共通テストの問題は本当によくできていて

 

 

本文をよく読んでいない人が

ミスをするように

 

 

作られています。

 

 

ですので、正解でない選択肢も

 

 

説得力があり、

論理的に矛盾していない

 

 

ことも多いです。

 

 

è·å ´ã§ãããããªããã¨è¨ããã¨ã®å¤§åããã¤ããã©ãã©ä»äºããã¦ãã¾ã人㸠| bizSPA!ãã¬ãã·ã¥

 

 


その選択肢の中から

 

 

本文に書いていないものを見つけ出すのは

 

 

とても時間がかかります。

 

 

粗探しをするのはやめましょう。

 

 

 

 

 

選択肢を選ぶときは

 

 

積極法で行きましょう。

 

f:id:ryo22kun:20201110154942p:plain


 

積極法とは、

 

 

根拠をもって選択肢を選ぶ

 

 

これに尽きます。

 

 

その根拠は全て、本文に書いてあります。

 

f:id:ryo22kun:20201105145309p:plain

 

積極法は

 

 

❶傍線部を読む

❷傍線部前後で言及されている箇所を

 見つける

❸言い換えられている選択肢を選ぶ

 

 

これを意識すると

必ずできるようになります。

 

 

何回も練習して、

積極法で選択肢を

選べるようになりましょう!

 

f:id:ryo22kun:20201102221247p:plain

 

 


 

本文を早く読めるようになりたい

根拠を探せない

 

 

と思った人には、これがオススメです!!!!

 

 

<きめる!センター現代文>

ã©ã®å¤§å­¦ã®ç¾ä»£æã§ãç¹ãåããåã身ã«ã¤ãããããï¼ã»ã³ã¿ã¼ç¾ä»£æãã®å容ã¨å­¦ç¿æ³

 

 

小手先のテクニックではない、

 

 

本文の読解の仕方を

 

 

アウトプットしながら習得できます!!

 

f:id:ryo22kun:20201104130535p:plain

 

 

センター試験の対策は

 

 

共通テスト対策に、十分なり得ます。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

この記事の内容は

 

 

しっかりメモして、

いますぐ実行するようにしましょう!!!

 

f:id:ryo22kun:20201104130636p:plain

 


 

行動力のあるあなたなら、

 

 

必ず成績は伸びます。